サイト更新情報
[Categories]
agile | angularjs | barbecue | birthday | body scoop | car | chuork01 | dinner | domin life | drive | event | fes | fishing | friend | gunpla | javascript | life | lunch | photo | ps3 | rails | ruby event | sake | software-development | sports snowboard | study event | sushi | sweets | techmix-hokkaido | torne | travel | vegetable garden | vim | weight training | whiskey | work

Ogagaga Diary


2014年03月04日

プロジェクト朝会について

今やっているプロジェクトに関わらず僕はプロジェクトファシリテーション実践編:朝会ガイドを参考にして毎日の朝会をやっています。

あくまでも参考にしているのであって「朝会ガイド」に書いている内容を全てやっているわけでもありませんし、やろうとも思っていません。

朝会ガイドと照らし合わせて自分がやっていることとやっていないことを区別してみました。実施していない箇所は取り消し線にしています。

進め方の基本

進め方についてはほぼガイドに従っています。大きく違うのは立ったままやっていないということでしょうか。ミーティングルームに着席して実施しています。

毎朝、全員で 15 分以内のミーティングを行ないます。全体の進行は、次のようなものが標準です。

開始宣言【司会より】
  • 「おはようございます」の挨拶
  • 今日の一言
  • 進捗共有、伝達事項
各自進捗情報【各自より】
  • 昨日やったこと、今日やること、問題点
終了宣言【司会より】
  • 何か言い残したことはないか、全員に確認
  • 重要点や調整事項の確認
  • 「では、今日もよろしくお願いします」の挨拶

グラウンドルール

人を避難しない

とても大事にしています

悪いニュースこそ良いニュース

とても大事にしています

部外者には発言権はない

これは僕の現場では当てはまらないので気にしていません

リズム

とても大事にしています。

全員の振る舞い

定時刻

とても大事にしています。決まった時刻にできない場合は、昼や夕方に必ずやるようにしています。

短時間

とても大事にしています。担当者間で話した方がよい内容であれば、別途相談してもらうようにしています。ただし、みんなで考えた方がいいことがあった場合は30分くらいになることもあります。

定位置

とても大事にしています。毎回同じ場所で行うようにしています。「バーンダウンチャート」や「かんばん」方式ではないので、プロジェクト管理ツール(ほぼRedmine)とExcelで作ったスケジュール表を外部ディスプレイに移してメンバーと共有しています。ちなみにスケジュール表は朝会の場で更新しています。

3点のみ

とても大事にしています

挨拶

とても大事にしています。挨拶で朝会モードの始まりと終わりを明確にできるのも大事だと思いますが、挨拶でメンバーの体調を確認できるのがいいと思っています。

大きな声でテンポよく

大事にしています。

輪になって

大事にしています。着席しての朝会ですがバラバラに座らないようにしています。

自発的な仕事の宣言

とても大事にしています。私がおおよその道筋を立てて作業の割当をしますが、「おおよそ」なので不足していたりする状況になっています。この不足部分は「メンバーが自分でRedmineのチケット作成」、「全員でチケット内容を考えてチケット作成」、「誰が担当するのがよいか」などを相談しながら進めています。

司会者の振る舞い

アイスブレーク

冬場であれば、「雪」に関するネタが豊富なので結構使います。あとは最近の気になる技術ニュースについて話したりします。

その場で見える議事録

議事録は書きませんので、何かメモを残したいときは付箋かホワイトボード、Redmineへ直接記述します。

正直に話せる雰囲気

とても大事にしています。ここは"「悪いニュースこそ良いニュース」です。悪いニュースを歓迎するムードを作りましょう。もし、「問題点」があ まり出ないようなチームの場合は、「何か不安に思っていることはない?」「気になっていることはない?」と 聞いてみるのもよい方法です。"にあることを忠実に守っています。

ルール違反を伝える

これは少しだけ気をつけています。無理に話を止めるのもよくないので、あまりにも話が逸脱してしまった場合のみ、「朝会後に話しましょう」としています。

深堀しない

ルール違反と同様にしています

延期しない

全体に延期はしません(時間の変更はたまにあります)

「問題ありません」を見逃さない

「問題ありません」のマンネリ化には注意しています。

硬さとやわらかさのバランス

必要なことを言わない雰囲気を作らずに、少し長引いてもいいかなくらいの雰囲気感を大事にしています。

リーダーの振る舞い

初回が大事

新しいメンバーが入るときには必ず説明していますし、初回に関わらずマンネリ化傾向にあったらみんなでグランドルールについて復習します。

個別の対応も忘れずに

こちらはガイドの通りのことをやっています。

メンバーの変化に注意

体調面は常に気にしています。

徐々に改善

完璧なやり方はないと思っているので、日々改善することを忘れないようにしています。

マンネリは悪

「徐々に改善」のことと同じですかね。

拡張

司会者持ち回り

社内の朝会やミーティングは持ち回りにして、自分が関わっているものについては自分が担当しています(協力会社さんもいる中での持ち回りは色々難しいので)。

夕会

朝会のみしています。夕会については必要に応じて実施しています。

終業メール
遅刻は罰金
他チームとのインターフェイス担当者
階層的なミーティング

プロジェクトの規模や人数によっては実施しています。

僕が他に大事だと思っていること

  • 「Take it easy!!」の気持ちを大事に
  • 「アジャイル」関連の言葉を嫌う人もいるので、朝会ではなくミーティングなどと読んだりするようにする。
  • 「アジャイル」の押しつけをしない
  • プロジェクトの朝会に関わらず、社内の各種ミーティングの場合にもここで述べたことを大事にしている
  • 「ホワイトボード」や「かんばん」がなくても意味のある朝会はできる
  • メンバーが渋い顔をしていたら話しかける(きっと問題点があるに違いないので)